iPhoneで一度インストールしたことのあるiOSアプリは、既にAppStoreから削除されていたとしても、再インストールができます。
今回は、そんなiPhoneでAppStoreから消えたアプリを再インストールする方法を確認していきましょう♪
■関連記事
・【iOS13】変わった!iOSアプリのアップデート方法を確認♪
AppStoreから消えたアプリは、再インストールできる
既にAppStoreからは削除されインストールできないアプリをインストールするには、以下の条件が必要です。
つまり、既にAppStoreから削除されているアプリで自分が過去に一度もインストールしたことがない場合は、インストールはできません。
それでは、具体的なiOSアプリの再インストール方法を確認していきましょう!
アプリを再インストールする方法
AppStoreから削除されたiOSアプリを再インストールする方法は、次の通りです。
【1/3】削除されたiOSアプリの再インストール方法

【2/3】削除されたiOSアプリの再インストール方法

【購入済み】→【このiPhone上にない】へ移動すると、AppleIDでこれまでにインストールしたiOSアプリの中で、現在使用しているiPhoneにはインストールされていないアプリが一覧表示されます。
【3/3】削除されたiOSアプリの再インストール方法

※再インストールボタンは雲から下に矢印が表示されているボタンのことです。
以上の手順を踏むことで、AppStoreから削除されたiOSアプリでもiPhoneに再インストールできます。
再インストールできるアプリとできないアプリの見分け方
ここまでご紹介してきたように、AppStoreから削除されたiOSアプリは、基本的にどれも再インストールできます。
しかし、再インストールが不可能なiOSアプリも一部存在します。
AppStoreから削除されたiOSアプリで、再インストール可能なiOSアプリと再インストール不可能なiOSアプリの見分け方は簡単です。

再インストール可能なアプリは、アプリの右横に再インストールアイコン(雲から矢印が表示されているアイコン)が青く表示されていますが、再インストール不可能なアプリは、再インストールアイコンが黒くなってしまっています。